第8号 野原-ITC ベトナム有限会社
野原-ITC ベトナム有限会社 スクラップは、財産。大切な資源を次世代へ繋げていく
ベトナム国内で唯一、日本人がライセンスを持つスクラップ回収会社――。野原 -ITC ベトナム有限会社は、地元の産業廃棄物業者にはできない「安心の提供」を強みに、ベトナム国内において、日系スクラップ回収会社として多くの信頼を得ている。「スクラップは、財産。」そう語る社長の野原祥立氏は、顧客から預かった産業廃棄物を大切な資源と捉え、リサイクルを通じてベトナムの未来を紡いでいる。
第7号 SONG CONG DIESEL CO., LTD
鋳造加工のパイオニアとして さらなる高みを求めて
ものづくりに必要不可欠な鋳造加工技術。ベトナムにおける鋳造加工のパイオニアとして名高いSONG CONG DIESEL CO., LTDは、顧客に最高品質の製品を届けるため、さらなる技術革新を図るべく、今年に入り新たな2つの鋳造ラインを稼働させた。その詳細について、同社のホアン・ヴァン・ミン社長に訊いた。
第6号 ENDO VIETNAM CO., LTD
「THE CREATIVE SCREW」を胸に 安心の品質と低コストを実現
創造的な仕事(creative)をかけがえのない仲間(crew)と共にーー。遠藤製作所のスローガン「THE CREATIVE CREW」にはそんな思いが込められている。1961年に山形県市銅町からはじまり、マシニングセンター導入で今につづく基盤が確立された。2013年に稼働を開始したENDO VIETNAM CO., LTDは高い金属加工技術と日本側の連携により、モノとヒトの両面でベトナムの製造業に貢献している。
第5号 NK GROUP
電線のスペシャリスト集団 ゴールドカップブランドで躍進
今回は皆さんの身のまわりにある「ケーブル」に終点を当てる。一口にケーブルと言っても、屋内及び野外の配電線をはじめスマホの充電器やパソコンのコード、家電製品の内部にあるコード、自動車全体をつなぐコードなど、その種類は様々だ。そんなケーブル類の製造をベトナムで展開しているのが「NKグループ」だ。同グループのヴ・クアン・カン社長に主力製品となるケーブルの特徴、品質を保つ秘訣、今後ゴールドカップというブランドの存在感を高めるための戦略について訊いてみた。
第4号 EMTOPIA VIETNAM CO., LTD
スピードと高品質の両立でベトナムNo.1の試作メーカーに
「製造において必須となる試作品の設計能力、試作工程をより良い質で提供している」と語るのは、試作を専門とする「EMTOPIA VIETNAM CO., LTD」を率いるNGUYEN TAT DAT取締役。日本式を生かして高品質のサービスを提供する同社の強みや、会社を成長させていくビジョンについて話をうかがった。
第3号 TAN PHAT AUTOMATION. JSC
自動化ソリューション提供でベトナムのリーディングカンパニーへ
自動化が巨大市場となっているベトナムを舞台に、工場の組み立てライン・駐車場・自動販売機などの分野で自動化ソリューションの提供を行っている企業が、今回ご紹介するTan Phat Automation. JSC(TPA)だ。国内の自動化のトレンド・社内教育・日系企業との関係の観点から、TPAがどのように競争に立ち向かっているのかを、Thuong社長の声とともに解剖していく。
第2号 EXT ENGINEER VIETNAM CO., LTD
精密切削部品の専門工場 日本の技術をベトナム価格で
「ベトナムで部品加工と言えば”EXT”」-この目標をもとに、2014年よりハノイで精密部品の加工を行っているEXT ENGINEER VIETNAM。このEXTで、100人ものベトナム人をひとりで管理するのは裕二津の日本人である社長・渡辺 鋭幸氏。ベトナムで工場を運営するための秘訣と今後の展望について語っていただいた。
創刊号 OHNOSEIKO VIETNAM CO., LTD
「日本品質をベトナムで」高品質の単品部品加工を一貫生産
愛知県で、自動車、半導体、航空機向けの治工具、専用機部品などを制作している。創業20年の大野精工(株)が、ベトナム、ロンアン省の工業団地に進出したのは、2013年のことであった。「日本品質をベトナムで」をコンセプトに、高精度の単品部品加工をベトナムで一貫生産できる体制を実現し、1個から量産まで対応する。