NCネットワークベトナムは、現地の情報をより多く取得することで、皆様のご相談に即座に対応できるように日々の活動を行っています。ここでは、その活動の例をご紹介いたします。
現地企業訪問
現場に寄り添い現場をよく見る活動は非常に泥臭く費用のかかる活動ですが、これを欠かさずに行うことは 私たちにしか出来ないことであると信じ、こだわりを持って実施しています。

北部で訪問したI社

南部で訪問したD社
NCNVが訪問してほしい企業様はこちらにお申し込みください。
毎月一度の小規模展示商談会「そうだ、NCへ行こう!」
NCネットワークベトナムは、「そうだ、NCへ行こう!」のキャッチフレーズのもと、毎月一度の小規模展示商談会を実施しています。毎月、テーマと会場を変えながら実施する(※)この商談会では、製造業の皆さんの営業・調達に関する最新の困りごとを的確にとらえることが出来ます。その場でビジネスマッチングが成されるケースも多々あります。
※テーマ・会場例
テーマ例:
- FA・治具
- 後処理(熱処理・表面処理)
- 機械加工(小物、大物、超精密、超硬)
- プレス・板金(順送、絞り、ファインブランキング、冷間鍛造、溶接、パイプ曲げ)
会場例:
- タンロン工業団地、
- 第二タンロン工業団地、
- ハノイ市内

展示商談会の風景

展示商談会の風景
日越製造業のための勉強・意見交換会
必要に応じて、日越製造業のための勉強・意見交換会を実施しています。
※勉強・意見交換会例
- 調達に関する意識についての勉強・意見交換会
- 日本人人材を雇用するうえでの勉強・意見交換会
- インターネット営業に関する勉強・意見交換会

会員で行った5Sについての勉強会

「ベトナム企業のすべきこと」及び「現場でのムダ削減」についての勉強会
国内工場見学会
主にメーカーの購買担当者(日本人・ベトナム人)向けに、国内の工場見学会を実施しています。どのような工場が、どのようにものづくりをし、顧客満足のために頑張っているか。
また、メーカーならではの視点で工場に意見を述べる。このような機会を設けることで、日越双方が互いに高めあうことの実現を目指しています。